自然栽培は、安全な野菜が低コストで永続的に。

ソラシドスクールの生徒さんE.Mさん(50代・女性)にインタビューしました。

1. 参加したきっかけは?

以前から農薬や化学肥料で作られた野菜や、添加物だらけの加工食品が、病気やアレルギーの原因の一つではないかと思っていましたが、 木村秋則さん(※1)の本を読んで、自然栽培(※2)には安全な野菜が低コストで永続的につくれるのみでなく、人間が破壊した環境を修復する役割さえあることを知り、自分も週末だけでもかかわることができればと思っておりました。ソラシドで指導をしてくださる明石さん(埼玉校)のことも、自然栽培の著書から農業に対する考え方が、あらかじめ分かっていたので安心して申し込みました。
※1 木村秋則さん:『奇跡のリンゴ』のモデルとなった人。それまで無肥料、無農薬で育てることが難しいとされていたリンゴの栽培を成功させた。※2 自然栽培:無肥料、無農薬で栽培すること。ソラシドスクールで体験できる栽培方法でもあります。

2.ソラシドを受講する前と、受講後でご自身に変化はありましたか?

地球に負担をかけない生き方をすることが肝要であるとますます思いました。

3.講師の教え方はどうでしたか?

農業の技術に長けているだけでなく、畑に生きているすべての生き物への愛情が感じられ、木村秋則さんの立派な後継者が埼玉にもいてくれてよかったと思いました。

4.自然栽培を体験した感想は?

毎回、土から物凄いパワーをもらってます。地球に生きるいろいろな生き物のおかげで、自分も生かしてもらっているのだなとつくづく感じます。 種取りの授業があるので植物の一生を学ぶことができ、命をつなぐことの大事さがわかりました。

5.自然栽培の野菜はどうでしたか?

見るからに生命力のあふれる外観で、大きいもいろいろで、個性豊かでまるで人間と同じです。野菜や果物は皮に一番栄養分があるとのことで、 農薬を使用していないので捨てるところがなく丸ごとおいしく食べられ、これが本当の野菜だと思いました。

ソラシドスクール_餅つき
目次